サービス業 株式会社ベルメゾンロジスコ様
プレゼンテーション研修
プレゼンテーションのうち、何が苦手とするポイントなのかを明確にします。
プレゼンテーションの目的は、相手にその内容を理解して行動してもらうことです。
その目的を阻害するものが何か、グループワークで明確にします。
自分の経験を振り返ります。
その中で、自分の強みを発揮できる分野や興味を持っていること等からテーマを作ります。
ロジックツリーにテーマの内容をあてはめ、話の構成を考えます。限られた時間で伝えたいことをどう構成するか、どのような資料で相手に興味を持ってもらうかを考え、最終発表を行います。
プレゼンテーションの準備から登壇までの流れについて学ぶ。
研修の課題に沿って、実際のプレゼン準備を行い、最後に全員の前で発表を行う。
必要に応じて、ファシリテーターについても学び、プレゼン演習の際のファシリテーターを体感させる。
※この講座では、資料を作成したりデザインを学ぶことまでは含まれていません。
プログラム内容(基本) | 時間 |
---|---|
プレゼンテーション 個人ワーク 伝えるということ 情報収集と整理 個人ワーク 話の構成 プレゼン資料作成方法 話す際の心構え 発表 グループディスカッション |
0.5日~ |